Fellowship

英語サイトAO Trauma Fellowship

AO Trauma Fellowship

AO Trauma Fellowship とは、AO Traumaが外科医を対象として提供する留学研修制度です。
その歴史は、1971年にさかのぼり、これまで6,000人以上の外科医がFellowとして留学し、現場で活躍されております。
現在は、140以上のAO研修指定病院に年間250名を超えるFellowが留学しています。
*渡航費・宿泊費はすべて本人の負担となります。

※こちらのページは会員・上級会員のみを対象としています。


◆◆◆ AO Trauma Fellowship について◆◆◆

※募集資格などの詳細については下記よりご確認下さい。


◆◆◆ AO Trauma Fellowship Host Center 情報
◆◆◆

※ Scrubの状況も確認できます。


◆◆◆ AO Trauma Fellowship Report
◆◆◆

※参加状況、渡航希望のHost Center等、過去のレポートをご参照ください。

  • 過去にFellowshipに参加された先生のReportはこちら から



AO Trauma Fellowship について

AO Trauma Fellowshipの目的は、外傷に興味を持っている外科医を対象にAOテクニックの経験を積んでいただき、この機会を通して、骨接合に関する適用、計画、テクニック、そして外傷治療の緊急性に習熟していただくことがねらいです。


渡航期間:
AO Trauma Fellowshipの期間は6週間~12週間です。


渡航先:
渡航先は2施設の希望を出すことができますが、最終的にAO Trauma Centerが決定いたします。毎年、Fellowshipの需要が多いため、希望する施設が受け入れることができない可能性があることをご理解ください。

また、病院側で提供する宿泊施設は、1人用です。これは、毎日のルーティンワークや外科の仕事(たとえば緊急手術の手伝いなど)、そして滞在期間の短いFellowshipにおいて最善の専門的トレーニングを受けるためのものです。
もし、家族を同行される場合は他の宿泊施設が必要になりますが、その場合は本人が手配して、宿泊費を負担しなければなりません。
また、緊急の場合、夜中に呼び出しが行われることもありますので、その心積もりが必要になります。


応募資格:
AO Trauma Fellowshipを申し込まれる方は、次の基準を満たしている必要があります。
※詳細はこちら(スイスサイト)を併せてご確認ください。

  • AO Trauma Member(Paid Member:会費支払済)であること
  • AO Trauma Basic Principles, Advanced Principles 両コースを修了していること
  • 外科もしくは整形外科の研修を終えていること
  • AO原理原則に沿った臨床経験があること
  • 年齢が45歳未満であること
  • 英語で支障なくコミュニケーションが取れること
  • AO Trauma Japan理事・委員による英語での電話インタビューに問題なく受け答えができること


AO Trauma Visit the Expert Fellowship について

AO Trauma Visit the Expert fellowshipは、Fellow自身が希望する専門分野に精通している医師のもとで研修を行う制度です。


渡航先:
滞在先はAO Trauma Host Centerとして指定されている施設である必要はありません。但し、滞在先施設の専門医はAO Facultyである必要があります。
また、Fellowは、応募の申請前に滞在希望施設に受入れの許可を得る必要があります。


渡航期間:
Fellowshipの滞在期間は約2~4週間です。Fellowには通常の奨学金が支給されますが、すべての手配はFellow自身で行っていただく必要があります。


応募資格:
AO Trauma Visit the Expert Fellowshipを申し込まれる方は、次の基準を満たしている必要があります。
※ 詳細はこちら (スイスサイト)をご確認ください。

  • AO Trauma Member(Paid Member:会費支払済)であること
  • AO Trauma Basic Principles, Advanced Principlesの両コースを修了した上で, Master level またはSpecialty Courseを修了していること
  • 志望動機書の提出
  • 希望渡航先の受入れ確認書類
  • 外科もしくは整形外科の研修を終えていること
  • AO原理原則に沿った臨床経験があること
  • 英語で支障なくコミュニケーションが取れること
  • AO Trauma Japan理事・委員による英語での電話インタビューに問題なく受け答えができること


2025年 Fellowship 応募申請 & 締切

2024年4月最終週に応募開始、締切は7月第2週を予定しております。


申請後の流れ
AO Traumaの案内をご確認ください。

  • 希望者は、AO TraumaにOnline 申請
  • 締切後、AO Trauma から、AO Trauma Japanへ評価依頼
  • AO Trauma Japan 理事・委員による英語インタビュー、AO Traumaへ審査結果報告
  • AO Trauma Regional Coordinatorによる人数調整
  • AO Traumaから、申請者へ渡航の可否(結果)連絡

注意事項

  • ・AO Trauma Fellowshipの募集人数は、AO Trauma Asia Pacificの予算に応じて決定されるため、
    応募者多数の場合はご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
  • ・Fellowshipの国への入国ビザが必要な場合は、個人の責任で取得頂くことになります。
  • ・Fellowship受け入れ施設決定後、受け入れ施設の担当者との連絡はご自身にてお願いいたします。
    *不明な点はAO Trauma Japan事務局にてサポートいたします。
  • ・Fellowshipの時期や受け入れ施設の状況等により、ご希望に沿えない場合がございますので、予めご了承ください。

AO Trauma Japan海外渡航補助金 (Course, Fellowship)

上級会員の特典として、海外で骨折治療を学ぶ生方を対象に支援することを目的としたAO Trauma Japan海外渡航補助金制度があります。
申請に関する詳細は、AO Trauma Japan海外渡航補助金のページをご覧ください。

AO Trauma Fellowship Host Center

AO Trauma Fellowship Host Center とは、AO Trauma Fellowの受け入れ施設を意味します。
Host Center 情報 は公開されており、Scrubの情報も確認できます。

過去に日本からFellowshipに参加された先生のFellowship Report をご参照ください。
レポートに記載がある施設でも、現時点でAO Trauma Fellowship Host Centerに認定されていない場合がございますので了承ください。

また、下記は日本国内のAO Trauma Fellowship Host Centerとなります。同施設へ留学を希望の場合も、AO Traumaの規定の手順を踏んでいただくことになります。

近森病院

近森病院は、日本で初のAO Trauma Fellowship Host Center として、2008年4月にAO Foundationより認定されました。
同院へのAO Trauma Fellowshipを希望される先生は、AOの規定に沿って申請手続きをお願い致します。

【病院紹介】

社会医療法人近森会近森病院は、昭和24年(1949年)に、高知市内の中心部という大変アクセスの良い場所に開設されました。
現在は、急性期からリハビリテーション、在宅まで一貫した医療を提供する近森会グループ<近森病院(512床)・近森リハビリテーション病院(180床)・近森オルソリハビリテーション病院(100床)の三つの病院で構成される病院団〉の中核として、急性期医療の役割を担い、高知県で最初の地域医療支援病院として地域の医療を支えることを使命としています。
また同院は高知県の災害支援病院であり、さらにレジデントに対する教育研修病院でもあります。平成14年(2002年)に設置された救急科(ER)では1次から3次までの幅広い救急医療を行っており、平成23年(2011年)には救命救急センターの指定を受けました。また本館に救命救急病棟(18床)・ICU(18床) ・HCU(16床)・SCU(24床)を設置し、年間手術総数約3000件の高度専門医療をサポートするために熟練した医師と看護師が配備されています。