ご案内
※このページは会員・上級会員を対象としています。
種類
AO TAP Research Grants
期間
最長 1年
Grant
最大 8,000 CHF
応募条件
一部抜粋。その他条件はガイドラインを参照のこと
・申請者がAO TAP Committee member または AO TAP facultyである。もしくはリサーチグループにAO TAP Committee member or AO TAP facultyを含む。
・40 歳未満の方(申請書に明記してください)
・AO Traumaの有料会員であること
※ご注意ください
条件の1つに AO TAP Committee member or AO TAP facultyを含む必要があるため、
AO Trauma Japan Chairperson 野田知之先生、またはAO Trauma Japan Research Officer 峰原宏昌先生を
共同研究者として加えて申請をお願いします。
なお、実際に採用されて研究成果を論文にする際には研究される先生もしくは施設の独自性も保つため、
authorからAO TAP Committee member or AO TAP facultyの名前は除外していただきます。
ただし、AO TAPの了承を得るためAO TAP Committee member or AO TAP facultyの名前は、
謝辞に入れていただくようお願いします。
ガイドライン・申請書
AO Trauma (スイス)ウェブサイト(英語)にて募集を開始いたします。
応募要項(英語)をご確認の上、日本会員の方は国内審査を行うため、AO Japan事務局に申請書類をご提出いただきます。
申請書類はこちら
注意:日本会員の方は国内審査を行うため、6月1日までに事務局へ上記申請書類のご提出をお願いいたします。国内審査(校正)終了後に、AO Trauma Websiteから本申請(オンライン)をご自身にて6月30日までに行っていただきます。(審査終了後に詳細をご案内いたします)
参考
過去に承認された研究の申請書類の申請書をご参照ください。
※2016年度 王 耀東先生 (東京医科歯科大学) : こちら
※2022年度 佐藤 浩平先生 (岡山大学) : こちら
申請締切
日本における国内審査の応募締め切りは2025年6月1日(日)となります。
※日本における審査(校正)が終わり次第、本申請が必要となりますので、事務局からご案内させていただきます。
申込方法
申請を希望される方はaojapan@event-info.jp へ「2025 Research Grant申請の件」という件名で申請書類を6月1日までにお送りください。メールには、必ず代表者の氏名・ご施設をご記載くださいますようお願いいたします。
*申請にあたり、共同研究者としてAO Trauma Japan Chairperson 野田知之先生、またはAO Trauma Japan Research Officer 峰原宏昌先生を加えていただく必要がございます。申請後、ご案内をさせていただきます。
1. Grantの”Application Guidelines”を熟読し、申請条件等をご確認ください。
2. “Details of Proposal Template”をダウンロードの上、英語でご記入ください。
3. 申請書類を6月1日までにAO Japan 事務局へメールでお送りください。
4. AO Trauma Japanの承認を受けた場合、6月30日までにAO Trauma Asia Pacificへ提出してください。
<AO Trauma Asia Pacific Research Mini Grants 2025 関連資料>
Guidelines Details of Proposal Template
申請・お問い合わせ先
AO Japan 事務局
Email: aojapan@event-info.jp
注意事項
・ 全ての申請書類は、厳正に審査されます。
・ AO Trauma Asia Pacificの予算に応じて決定されるため、応募者多数の場合はご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。