AO Trauma Japan Davosコース補助金
AO Trauma Japan Davosコース補助金は、スイスのAO本部Davosで毎年12月に行われるコースへの参加を希望するAO Trauma Japan上級会員を支援する制度です。Davosコースは第一線で活躍している著名なFacultyが世界各国から集結し、様々なテーマに基づいたAOコースが行われます。日本のAOTJ上級会員の皆様にも海外から集まるFaculty・受講生と共に熱意あふれるコースで刺激を受け、より一層日本における骨折治療の発展に貢献していただきたいと思っております。
申請に関する詳細は、下記をご覧ください。
対象
- AO本部Davosで12月に行われるコースに参加を申し込んだ方
- AO Trauma Japan上級会員の方
※AO Trauma Japan上級会員とは、AO Trauma(本部)の有料会員かつAOT Basic ・Advanced Principles Course修了者で、年数回のAO TJP理事会にて推薦・承認された方 - AO Trauma Membership会費を継続して支払っていること
- AO Trauma Japan活動に積極的に携わっていること
資格発生日
- AO TJP入会年月日より丸3年後から申請可能
例) 2025/04/01入会の場合 ⇒ 2028/04/01から申請可能
入会年月日とは、AO本部(スイス)における有料会員としての入会年月日とする。 - 次の申請は、前回のDavosコース補助金受給年より丸5年後から可能
例) 2025年Davosコースで補助金を受給した場合 ⇒ 次回は2031年以降に申請可能
*AO TJP会員承認日は、AO Trauma Japanからのメールで案内となります。
対象人数
毎年3名(2025年Davosコースからが対象となります)
※現時点で2025年Davosコースで空席があるのは以下の4コースとなっております。
AO Trauma Masters Course—Current Concepts—Upper Extremity II (Elbow to Wrist) (With Human Anatomical Specimens)
AO Trauma Masters Course—Foot & Ankle (With Human Anatomical Specimens)
AO Trauma Masters Course—Hand & Wrist (With Human Anatomical Specimens)
AO Trauma Masters Course—Knee (With Human Anatomical Specimens)
ご参考までに、その他コースは以下よりご確認いただけます。
2025 AO Trauma Davos courses
補助金額
300,000円
※受給にあたり、Davosコース参加後にホームページに掲載する参加レポートをご提出いただきます。ホームページにレポート掲載後、受給の手続きを進めさせていただきます。
申請方法
申請書類に必要事項を入力の上、AO Japan事務局までお送り下さい。
(申請書類はこちら)
締切:2025年7月31日
※8月中に選考の上、選考結果を申請者全員にご連絡いたします。
お問い合わせ先
AO Japan事務局 aojapan@aofoundation.org